スーパーマーケットから見える意識の違いとは?

Hola!

 

サステナブルな暮らし…と聞いてまず一番最初に実践出来そうだと思ったのが、消費を減らすこと。

特にプラスチックの廃棄を減らすことは一般家庭廃棄物の寄与が大きいこともあり、いつもプラスチックを捨てる罪悪感を感じていました。

 

 

意気込んでスーパーに行ってみた。けど…

 

よく考えたら、野菜から何から大体プラスチックに包まれている。笑

 

日本人の丁寧な作業には頭が下がることも多いですが、ここでは問題が相反しそうです。

 

海外のスーパーはどんな様子かというと、

↓ニュージーランドのとあるスーパーマーケット

 

↓スペインのとあるスーパーマーケット

 

もちろん、プラスチックを避けて撮影した訳ではありません。笑

元々、旅行に行った時に各国のスーパーは景色が様々で面白く記録してましたが、

こうした国々の野菜のプラスチック個包装は日本よりかなり少ない印象があります。

 

 

なぜビニール包装が使われ続けている?

もちろん衛生的な面で、不特定多数の人に触られても野菜そのものの清潔が保てるメリットはあるでしょう。

さらに、プラスチックで密閉する事により鮮度を長く保つことができるものもあります。

 

また、ビニール包装には大抵ラベルが付いており、産地や価格、バーコードなどの情報が付いています。

製造者、管理者(小売業者)からすると、商品管理のために効率的な面もあると思います。

 

ビニール包装を無くすためには、小売業者がサプライチェーンそのものの見直しをする必要があるため、容易には出来ないというのが実情ではないでしょうか。

 

 

私が出来ることは?

これからは、プラスチックが使われているものを「買わない」という選択を増やします。

国民の消費動向が変われば、生産側の方々もプラスチックを使わない販売へ動いて行かざるを得ませんよね。

 

私もここ1年ほどはマイバッグを持参していますが、今後は個包装についてもプラスチックが使われていないものを選ぼうと思います。

 


いろんなアイデア 

 

スーパーでの買い物や家庭でのプラスチック消費を減らすため、便利そうなプロダクトを作っている企業さんにいくつか商品をオーダーしてみました!

 

↓リンクはこちら↓

https://earthandfriendsjp.org/

 

実際に使った感想はまた別の記事でご紹介したいと思います。

ラップやスライダー付きバッグの代替になりそうなものもあり、とっても楽しみです。

 

 

 

*Gumi*